就労移行支援事業所 ワークステーション Jade (ジェイド)
ワークステーション Jade 中野
TEL:03-5937-0483
就労移行支援事業とは
利用までの流れ
よくある質問
Jadeの特徴
Jadeの特徴とプログラム概要
就労への道
昼食・交通費の支給
Jade紹介マンガ
ご利用者の声
Jadeスタッフ紹介
見学・説明会
アクセス(2020.07〜)
インフォメーション
企業へのお知らせ
指定特定相談支援事業所メノウ中野
ナビ
検索
タグ: 取り扱い説明書
新着記事
2020年9月17日
ブログ
自身の取り扱い説明書 を作ろうpart2
2020年8月14日
ブログ
自分の取り扱い説明書を作ろう!!part1
お気軽にお問い合わせください
LINEでお問い合わせいただけます!
小さなことでもお気軽にご相談ください♪
blog
関連施設リンク
リンク
例2:50代 女性 難病
お問い合わせ
現在、介護保険をヘルパーのみで利用中。本人は再度社会で活躍したいとの気持ちがあり、デイケアなど通所型の介護保険サービスの利用には消極的。就労への焦りも見られる。
見学・体験
見学を経て、体験が決定。ヘルパーが来る水曜日以外の通所を希望されたため、週4日で体験を開始。
受給者証等の申請・発行
体験の中で自分自身の忘れっぽさ、計画を立てることが病前に比べ苦手になっていることに気づいた。焦らず訓練をして就労したいと気持ちに変化あり。
×
例1:30代 男性 うつ病
お問い合わせ
仕事が長く続けられず、家族に迷惑をかけてしまっている。今は退職して1か月が経過した。
長く就労していくためには一度支援機関を経てからの方が良いと友人から勧められた。
見学・体験
いくつか見学をしたいと考えている。(…1か月後)2か所見学を経て、事業所の雰囲気が良いとのことでJadeを選択。体験は、週5日から始めて、早く就労したいと思っている。週5日AMのみから始めたい。
受給者証等の申請・発行
体験で週5日試してみたが、疲労感が残り翌日通所に遅刻することもあった。職員と話し合った結果まずは週4日AMのみから始めるのが良いと決まる。
×