利用開始から、就労までのロードマップを見てみましょう。
その方の特性と希望に合わせて柔軟に対応いたします。
自分がどんな職業に向いているかを評価します。
生活リズム、対人関係の特徴、集中力等を就労移行支援のためのチェックリストを活用して評価します。
職歴や体験中の様子を客観的にフィードバックします。
評価結果に基づいて、障害の専門家(作業療法士)があなただけの支援計画を作成します。
ご本人希望をお伺いしながら一緒に計画を作成していきます。
knowbeを活用した事務スキルトレーニング、パソコンスキルトレーニング、ビジネスマナー等。(SE経験のある職員の個別指導有!)
生活記録を基にした定期的な面談
社会生活場面を想定したコミュニケーション練習など
職歴書の添削、面接練習
これまでの主な就職実績:医療・福祉施設、建設会社、飲食店、保育関連施設 など
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
*******************************************
様々な職業分野で必要とされる代表的な9種の能力を測定する、厚生労働省監修の検査です。
客観的に自分の適性を調べられる点がポイントで、望ましい職業選択を行うための参考になります。
障害者職業センターやハローワークでも実施されている検査で、就職活動時には資料として企業に提出することもできます。
https://www.jil.go.jp/institute/seika/tools/GATB.html
株式会社リクルートホールディングスが開発した就労支援に特化したオンライン学習プログラムです。
パソコン初心者向けの入門プログラムから、エクセル、ワード、ビジネスマナー、認知行動療法、PCスキルを活用した実務練習まで、豊富なプログラムを自分のレベルやペースに合わせて訓練することができます。
https://knowbe.jp/