皆さん
こんにちは。Jadeブログ担当です。
最近はとても寒い日と暖かい日があり、体調管理が難しいですね。
また花粉症の方は、つらい時期ですね。
ちょっとした体調の変化も見逃さずに、体調を崩さずに過ごしていきましょう。
本日のブログは、防災訓練についてです。
3月11日に防災訓練のプログラムを行いました。
今から10年前の3月11日に東日本大震災がありましたね。
あの大きな震災から10年。
この10年いろいろな思いが皆さんそれぞれあったかと思います。
震災を風化させないこと、今各々ができることを考え、防災への意識を向け続けていきたいですね。
Jadeでは年に2回防災訓練を行っており、前回の防災訓練は避難場所に実際にご利用者様と職員で行ってみました。
今回は講義形式の防災訓練を行いました。
在宅訓練の方もSkypeからご参加くださいました。
まず、所長からJadeの防災対策についてや地震が起こった際の対処などについて話がありました。
その後震災発生時の動画を視聴し、防災グッズや自宅の防災対策に関してなどのスライドの説明を行い、最後に火災発生時の避難経路や消火器の使用方法の確認を行いました。
先月も大きく揺れた地震があったり、いつどこで災害が発生するかわからないです。
今回の講義で振り返った内容を念頭に防災を意識して生活していきたいと思います。
————————————————————————
就労移行支援事業所ワークステーションJade中野
〒165-0027 中野区野方4-19-1 グランデ634 2階・3階
TEL:03-5937-0483 FAX:03-5937-0484
Mail:jade-meno@tokyo-rehabili.co.jp
URL:https://workstation-jade.com/
————————————————————————