2021年8月11日
皆様こんにちは。Jadeブログ担当です。
本日は最近始まった新たなプログラムについてお伝えします。
以前からコミュニケーションスキル(雑談力)というプログラムは行っておりましたが、今回新たにコミュニケーションスキル(職場編)というバージョンも追加しました。
何が違うかといいますと、
コミュニケーションスキル(雑談力)は、その名の通り雑談を行うことでコミュニケーション能力の向上を図るものです。
自身の好きなものや興味があるものに関連した動画をみて話をするプログラムです。
コミュニケーションスキル(職場編)は、職場で想定される場面でどのように対処するとよいかをシミレーションするものです。
例えば、”昨日教えてもらっていた作業だがわからない、なんて先輩に聞こう””苦手な人に頼み事をされたけど今忙しい場合どうしよう”などです。
本日は、事例3例に対するシミレーションと対処法の意見交換を行いました。
特に”最後の苦手な人に対しての対応”は皆さん悩まれる様子がありました。
しかしすべての事例で多くの意見交換を行えました。
自分の中で対処法を考えたり、ほかの人の意見を聞くことでイレギュラーな場面でも落ち着いて対応しやすくなります。
今後もコミュニケーションスキル(職場編)では、職場内での様々な場面のシミレーション、対処法の意見交換を行い、実生活で同じような状況に置かれた際に対応できるように練習をして参ります。